入れ歯治療のご案内
当院では、患者様一人ひとりの口腔内の状態に合わせた最適な入れ歯を提供しています。失われた歯を補う入れ歯は、咀嚼能力の回復だけでなく、発音の改善、顔貌のサポート、そして自信を取り戻すためにも重要です。当院では「ノンクラスプデンチャー」を取り扱っております。ノンクラスプデンチャーは一般的な入れ歯と異なり、固定するための金属を使用しません。目立ちにくく、快適な装着感を得られます。ここでは、当院で取り扱っている入れ歯の種類や特徴についてご紹介します。
スマートデンチャー
スマートデンチャーは従来の入れ歯と比べ、強度が高く、軽量で柔らかいといった特徴があります。柔らかいので落としても割れません。また、床材が薄いため装着時の不快感や痛みも大幅に軽減されます。また、従来の入れ歯と比べ嫌な臭いもありません。
ミラクルデンチャー
ミラクルデンチャーは義歯の装置がかかる歯そのものに、余計な力が加わらない仕組みになっています。そのためその装置がかかる歯とミラクルが一体化し、固定・保護されて安定感が生まれるので、24時間、入れたままにしていても苦痛がでにくく残存歯の延命も期待できます。また広い床(口蓋部分)を必要としないために義歯による味覚の異常は少なく、本来の食感や味わいが楽しめます。
各種入れ歯の比較
保険の入れ歯 | スマートデンチャー | ミラクルデンチャー | |
---|---|---|---|
保険適用 | |||
審美性 | |||
不快感 | 個人差あり | ほとんどない | ほぼない |
金属アレルギー | ある | ※ケースによって金属を含みます | ※ケースによって金属を含みます |
薄さ | |||
柔軟性 | |||
軽さ | |||
強度 | |||
修理 | 6ヵ月は作り直し不可 | 修理不可 | 修理可能 |
歯への負担 | あり | 支えになる歯のみに力が加わる | 支えになる歯、歯肉、周囲の歯と一体 |
治療の流れ
患者様のニーズや期待を詳しく伺い、最適な治療計画をご提案します。
最新の測定技術を用いて、患者様の口腔内を精密に測定します。
測定データに基づき、患者様専用のミラクルデンチャーを製作します。
完成したミラクルデンチャーを患者様に装着し、最適なフィット感になるよう微調整を行います。
定期的なフォローアップと、必要に応じた調整サービスを提供します。当院では入れ歯に「ピカッシュ」という”抗菌・除菌”コーティングを施します。入れ歯のニオイやヌメリの原因である原因菌を防ぐ高い抗菌力を入れ歯にもたらします。