むし歯治療

目次

むし歯治療のご案内

むし歯は、放置することで歯の構造を深刻に破壊し、最悪の場合、歯の喪失につながります。当院では、最新の技術と知識を駆使して、むし歯の早期発見から予防、治療までを行っています。以下、当院でのむし歯治療について詳しくご紹介いたします。

むし歯の原因と予防

  • 原因
    • むし歯は、歯を覆うエナメル質を破壊する細菌によって引き起こされます。これらの細菌は、食べ物から糖分を摂取し、酸を生成します。この酸が歯を徐々に溶かし、むし歯を引き起こします。
  • 予防
    • 定期的な歯磨きやフロス使用、定期健診を通じてプロフェッショナルクリーニングを受けることが重要です。また、食生活を見直し、糖質の摂取を控えめにすることも効果的です。

むし歯治療の種類

  1. 初期むし歯の治療
    • 初期段階のむし歯は、フッ素塗布などの方法で再石灰化を促進し、むし歯の進行を止めることが可能です。
  2. ドリルを使用した治療
    • むし歯が歯の内部に進行した場合、感染した部分を取り除き、歯の形を修復します。治療後は、レジンやセラミックなどの詰め物や被せ物で歯を修復します。
  3. 根管治療
    • むし歯が歯髄(神経)に達した場合、根管治療(神経治療)が必要になります。感染した歯髄を除去し、根管を清掃・消毒した後、充填材で密閉します。
  4. 予防的抜歯
    • 極端に進行したむし歯で、他の治療法では保存が難しい場合、歯を抜歯することが選択肢となります。抜歯後は、インプラントやブリッジ、部分入れ歯などで機能と見た目の回復を目指します。
  5. ドックスベストセメント療法
    • できる限り歯を削らず神経を残す為の治療法です。特殊な歯科薬剤を用いてむし歯を無菌化させてむし歯を治す治療法です。

ドックスベストセメント療法について

ドックスベストセメントは、アメリカで開発されたミネラル成分を含む歯科用薬剤です。安全性が高く、持続的な殺菌力を活用して、虫歯菌が増殖しにくい歯の環境を整えます。むし歯の部位にドックスベストセメントを塗布することで、患部を殺菌し、歯や神経をできるだけ残すことを目的とした治療法です。

ドックスベストセメント療法のメリット・デメリット

メリット

デメリット

  • 余分な歯を削らない
  • 神経を残す確率が上がる
  • 歯の寿命が長持ち
  • 治療時間・通院回数が減る
  • 殺菌力が長く、再発しにくい
  • むし歯の状況によっては治療できない

通常のむし歯治療の流れ

STEP
カウンセリング

患者様の症状を詳しく伺い、レントゲンや口腔内カメラによる診断を行います。

STEP
治療計画の立案

診断結果をもとに、最適な治療方法を提案します。

STEP
治療

各種むし歯治療を実施します。患者様の痛みや不安を最小限に抑えるため、麻酔やリラックスできる環境を整え、安心して治療を受けられるよう努めています。

STEP
アフターケア

治療後のケア方法や、再発防止のためのアドバイスを行います。

目次